好きなお酒がさらにおいしく!宅飲みを数倍楽しむアイテム3選

宅飲み

自宅でお酒を飲む機会が増えてきた昨今、リモート飲み会やご家族との晩酌などを楽しんでいる方が多いと思います。せっかく自宅でゆっくりとお酒を楽しむなら、自分の好みのお酒を探したり、飲みたいと思う方もいるのではないでしょうか。

今回は、そんな方におすすめのお酒をさらに美味しく、楽しめる便利アイテムをご紹介します。

ポータブル冷温庫

家庭用コンセントと車内シガーソケットで2種類の電源が使用可能で、温度設定は-2℃~60℃まで調節できるので夏でも冬でも自宅や車内におすすめです。上部には持ち運びに便利な取っ手がついており、キャンプやアウトドアでも使えます。

おすすめポイント

コンパクトなのに大容量

比較的コンパクトサイズ(高さ40cm×幅25cm×奥行き30m)に設計されていますが、350ml缶と500ml缶を5本ずつ入れることができる大容量です。庫内の仕切り版を外せば、2リットルペットボトルや500ml缶を10本入れることも可能です。

冷蔵庫としても使える

冷蔵庫が小さくて飲み物が入らなくて冷蔵庫の買い替えを検討している方は、「ポータブル冷温庫」に飲み物を入れれば解決です。テレワークや在宅勤務で自宅で作業をしている方は、近くに置いておけば冷蔵庫まで取りに行く手間も省けます。

静音設計

コンプレッサー式のように音が気になることないため、冷蔵庫として使用する場合でも寝室や勉強部屋にも置くことができます。梅雨の時期は結露することもあるので置く場所には注意が必要です。手前の高さを上げるようにタオルなどを置いておけば、水が奥に溜まるので手入れしやすくなります。

注意する点

冷蔵庫として使う場合は常に電源を入れているので問題ありませんが、電源を入れた後から庫内がその設定温度になるまでに数十分かそれ以上かかることもあります。また、外気温の影響を受けやすい方式を採用しているので液晶表示の温度と異なる場合があります。

【ドウシシャ】ON℃Zone(オンドゾーン) 飲みごこちとっくり

ガラス製の内瓶とステンレス製の外瓶の二層式で日本酒の温度を保つことができるので、冷酒は温まりにくく、熱燗は冷めにくくなります。さらに、外瓶は真空遮断構造になっているため、熱燗を入れてもそのまま持つことができ、冷酒を入れても結露しにくくなっています。

おすすめポイント

熱燗、冷酒の両方楽しめる

ガラス製の内瓶は電子レンジで温めることが可能なので、冬の寒い時期には手軽に熱燗、ぬる燗を作ることができます。さらに、夏の暑い時期は、ステンレス製の外瓶で結露することなく冷えた冷酒を楽しむことができます。

日本酒以外も楽しめる

電子レンジで温めることが可能なので、ホットワインや甘酒など寒い冬の時期に飲みたくなるお酒も飲むことができます。自宅で飲むお酒は自分の好きなお酒を楽しむことができるのもメリットだと思いますので、お好きなお酒をお好きな温度で飲んでみてはいかがでしょうか。

大きなサイズで注ぎ足しの回数が減る

容量が360ml(2合)と徳利としては大きめのサイズなので注ぎ足しの回数を減らすことが出来そうです。複数人で飲む場合は、あらかじめ2~3本用意しておけば会話を楽しみながら注ぎ足しの回数を抑えることができると思います。

注意すること

電子レンジの高さを確認

容量が360ml(2合)と徳利としてはたくさん入れることができそうですが、高さが約16.1cmとなっています。お持ちの電子レンジに入らないと温めることができないので、事前に電子レンジ内部の高さを確認しておきましょう。

外瓶は電子レンジに対応していない

熱燗でも手を覆うことなく持つことが可能な外瓶ですが、ステンレス製で電子レンジには対応していないので外してから温めるようにしましょう。お酒を飲むと注意力が散漫になるので、注ぎ足しで温める際は特に注意しましょう。

口コミ

View this post on Instagram

#日本酒 #おちょこ #徳利 #大曲曲げわっぱ #ドウシシャ #あわせ花 #秋田杉 #エンジュの木 #清酒大山 #オンドゾーン 今日は、おちょこと徳利のご紹介! オシャレと機能が合体した徳利! 秋田杉が香る大曲曲げわっぱおちょこ! シンプルな大山おちょこw まずは、ドウシシャの飲みごこち徳利ですが、とにかく機能的! 中のガラス部分に日本酒入れてレンジでぬる燗や熱燗を作り、ステンレス外瓶をかぶせれば保温して長く楽しめます。 もちろん!冷も大丈夫(*⁰▿⁰*) 次大曲曲げわっぱおちょこ(あわせ・花)はちょっと高価なおちょこw 定価は4000円します( ゚д゚) しかし、一目惚れして買ってしまいました。 本当に秋田杉の香りがたまりません! 秋田杉の曲げわっぱに、縁起のいいエンジュの木を使用した商品です。 口当たりがよく、お酒と秋田杉の香りが 心地良い空間を作り出します。 大山おちょこは普通のおちょこですw

A post shared by mamoru(k) (@kobamamo) on

【サーモス】タンブラー

サーモスのタンブラーは魔法びん構造で約1時間、温度を保つことができ、温かいものを入れても外側は暑くならず、氷を入れても結露しないためコースターの必要もありません。また、食洗器で洗うことができるので片付けの手間も省くことができます。

JDE-420C

420mlの真空断熱タンブラーは高級感のあるデザインとロゴが印象的で、ブルーの他にシャドウ、ブラウン、レッドがあります。リモートのみで画面の片隅に写るとオシャレな人気の商品で、一人暮らしでオンラインで飲み会をする方におすすめです。

JDI-400P

400mlの真空断熱タンブラーがお得な2つセットになっているので、夫婦やカップルでお酒を飲む方におすすめです。シンプルなデザインで300mlの少し小さいサイズもありますので、お子様とおそろいでの購入もおすすめです。

JDH-360P

360mlの真空断熱タンブラーは口が広くて持ちやすいサイズ感がファミリーでの普段使いにおすすめです。女性やお子様には大きいと思う方は280mlサイズもありますので、家族でそろえる方も多い人気の商品です。

口コミ

まとめ

仲のいい友人とおしゃべりしながら飲むお酒はとても美味しいですが、今ではそれが簡単にできなくなってしまいました。仕方なく自宅で飲むお酒でも、自分の好みのお酒にすることを楽しみながら探してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました