チョコが苦手な彼氏に贈るバレンタインのおすすめスイーツ10選

バレンタイン

バレンタインの定番といえばチョコレートですが、世の中のすべての男性がチョコレートが好きというわけではありません。全く食べられない、嫌いという方はほとんどいないですが、進んで食べようとはしない方もいるのではないでしょうか。

ここでは、そんな男性向けに贈るおすすめスイーツをご紹介します。

バレンタインデーの起源

バレンタインデーの起源は、西暦3世紀のローマと言われています。獄中の男性が2月14日に処刑される前に残した手紙が変化し、プレゼントを渡すようになりました。外国では男性が女性に花束やカード、アクセサリを渡すことが一般的で、女性から男性にチョコレートを渡すのは日本だけです。

チョコレート以外を渡してもいいの?

日本でバレンタインデーに女性が男性にチョコレートをプレゼントするようになったきっかけは諸説あるようですが、お菓子メーカーが百貨店と仕掛けていることが多く、販促のための戦略であるため、チョコレートにこだわる必要はありません。

プレゼントの選び方

チョコレートが苦手な方でも「和菓子」や「和スイーツ」は食べられたりしますので、一緒に食べることを前提に自分が食べたい商品を選ぶのもいいかもしれません。また、お酒が好きな方にはおつまみになるようなお菓子もおすすめです。

おすすめプレゼント

【志満秀】クワトロえびチーズ

4種類の本格チーズソースとえびせんべいがお酒のおつまみにピッタリなので、お酒が好きでチョコレートが苦手な男性へのプレゼントにおすすめです。香川県の県産品コンクールの最高位受賞をはじめ、瀬戸内おみやげコンクール優秀賞や農林水産大臣賞など数々のコンクールで受賞しています。

【桃翠園】出雲抹茶ショコラテリーヌ

縁結びで有名な島根県出雲市にある自社茶園で栽培、収穫し、自社工場で加工した出雲抹茶をふんだんに使用した濃厚な抹茶のスイーツです。低温でゆっくり加工することで茶葉の旨み、香り、色鮮やかな深い緑色を実現しています。

【PABLO】ロイヤルバスクチーズケーキ

濃厚でなめらかなパブロ流のバスクチーズケーキは、コクのあるクリームチーズや卵、北海道産生クリームなどを使用し、じっくり時間をかけて焼き上げています。外側はこんがりベイクドテイスト、中は濃厚なチーズのなめらかな食感で、チーズ好きにはたまらないチーズケーキです。

【PABLO】黄金ブリュレチーズプリン

カラメルソースとカラメルクラッシュがまるでブリュレしたようなカリカリ食感が楽しく、とろけるようななめらか食感のチーズプリンです。クリームチーズをとかしこんだプリンはするっとなめらかで、チーズ好きにはもちろん、プリンが好きな方にもおすすめです。

【和楽紅屋】あまおう苺トリュフ

鮮やかな色合いの「ルビーチョコレート」とフレッシュな「あまおう苺」ピューレを合わせた、フルーティーな味わいのトリュフチョコレートです。隠し味にドン・ペリニヨンを使用しているので、口どけよく仕上がっています。

【Patico】バスクチーズケーキ

バニラの甘い香りと濃厚なくちどけとコクが口いっぱいに広がり、隠し味のブルーチーズを加えることで塩気が加わり、チーズケーキ全体のコクがアップしています。今までのバスクチーズケーキに飽きた人にもおすすめの上級者バスクチーズケーキです。

【ファクトリー5×5】プチフィナンシェ&プチマドレーヌ

一口サイズのフィナンシェとマドレーヌが25個ずつ個包装された、好きな時に好きな分だけ食べられる欲張りセットです。原材料一つ一つ良質なものを使用し、人工甘味料が不使用でやさしい甘さ、フィナンシェはしっとり、マドレーヌはふっくら仕上がっています。

【伊藤久右衛門】宇治抹茶だいふく

濃厚な宇治抹茶あんを冷えてもふんわりと柔らかいままの生地で包んだ抹茶の風味をぞんぶんに味わえる抹茶大福です。四国の和三盆糖ですっきりとした甘みにする一方で、ブレンドした生クリームを仕上げに使うことでまろやかな口当たりになっています。

【鶴屋光信】フルーツ琥珀

植物由来の寒天に、ブルーベリー、ストロベリー、マンゴー、キウイ、柚子の5種類の果実を閉じ込めた宝石のようなゼリー菓子です。コーヒーや紅茶などのお茶請けにも相性が良く、外側はシャリっと、内側は柔らかい寒天の歯ごたえが癖になります。

【佳徳】原味鳳梨酥 パイナップルケーキ

サクサクでしっとり、あんも甘過ぎないほど良い甘さの鳳梨酥(パイナップルケーキ)です。パイナップルは台湾語で「好運を来ること」を意味しており、好運を送ることになることから台湾のお土産として有名です。

まとめ

バレンタインデーのプレゼントに高価なものを選んでしまうともらう側はホワイトデーのお返しに困ってしまうので控えましょう。ここで紹介した商品は高価過ぎず、見た目もきれいなので参考にしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました