豪華声優陣が集結する『空の軌跡』シリーズは初心者に優しくストーリーが面白い

ゲーム

『英雄伝説VI 空の軌跡』シリーズは、日本ファルコムが制作・発売したRPGで、登場する主要キャラクターにはCV(キャラクターボイス)がついています。そのCVの声優陣はかなり豪華になっており、本編がフルボイスとなっているため声優さんの演技をしっかり感じることができます。

さらに、本作品はストーリーが面白く、他のRPGに比べて攻略が簡単なので初心者の方でも気軽にプレイすることができます。今回は、『空の軌跡』シリーズに登場する主要キャラクターの声優陣とともに初心者におすすめの理由をご紹介します。

【空の軌跡】シリーズ

導力器(オーブメント)と呼ばれる技術が発達した世界で、2つの大国(エレボニア帝国とカルバード共和国)に挟まれたゼムリア大陸の小国(リベール王国)を舞台としており、旅を通して遊撃士(ブレイサー)として成長していくエステルとヨシュアの様子を描いていく物語です。

初心者おすすめの理由

RPG(ロールプレイングゲーム)といえば、ドラゴンクエスト(通称、ドラクエ)、ファイナルファンタジー(通称、FF(エフエフ))、テイルズオブ、などが思い浮かぶと思います。しかしながら、初心者には意外と難しく、クリアできないという方もいるのではないでしょうか。

ここでは、そんな方にもプレイしやすい『空の軌跡』シリーズのポイントをご紹介します。

間違った方向には進めない

ストーリーを進める上で色々なところを回るのはRPGの基本ではありますが、全く関係のない方向に進もうとすると、ストーリを進めるヒントが表示されて、進めないようになっています。RPGが苦手という方にも優しく設定されています。

戦闘にターン制を採用している

キャラを自由に動かしてズバズバ切っていくような戦闘ではなく、ターン制の戦闘システムが採用されているため、個人のスキルに依存しないようになっています。ただし、ポケモンのような交互に攻撃をするわけではなく、キャラクターの能力に応じて順序が決まります。

ストーリー重視の作品

個人的な意見になってしまいますが、「空の軌跡」シリーズはストーリー重視のゲームだと思っています。映像がきれいで、キャラクターデザインもキャラクターボイスも良いので戦闘を楽しむ必要はなく、キャラクターの育成もあまり必要がないのでテンポよく進めることができます。

ハードウェアが選択できる

複数のハードウェアに対応しているため、既に持っているハードウェアのソフトを購入するだけでプレイが可能です。最初はパソコンでのプレイだけでしたが、徐々にハードウェアが増えていき、リメイク版も販売されているので選択肢が増えました。

最初にプレイする作品は?

「空の軌跡」シリーズは長く続いていますが、途中からプレイするのはおすすめしません。すべての物語は「空の軌跡FC」から始まっており、前作を知っていないとストーリーが楽しめません。また、キャラクターを強化する方法に慣れる意味でも「空の軌跡FC」からプレイするのがおすすめです。

『空の軌跡』シリーズ

主要キャラクター

  • エステル・ブライト(CV:神田 朱未)
  • ヨシュア・ブライト(CV:斎賀 みつき)
  • ケビン・グラハム(CV:中尾 良平)
  • リース・アルジェント(CV:桑島 法子)

空の軌跡FC(First Chapter)

主人公であるエステルが見習い遊撃士(ブレイサー)となり、リベール王国全土を回りながら、様々な依頼をこなす中で、ヨシュアの過去やリベールで王国で暗躍する影にかかわり、正規のプロ遊撃士になるまでの物語です。

空の軌跡SC(Second Chapter)

衝撃のラストが描かれた「空の軌跡FC」の続編で、「空の軌跡FC」では判明しなかった黒幕が明らかとなり、リベール王国全土を巻き込んだ陰謀を阻止するために奮闘する物語です。エステルとヨシュアの関係にも注目です。

空の軌跡 the 3rd

「空の軌跡SC」で登場した謎多き人物・ケビンを新たな主人公として、聖杯騎士団《守護騎士(ドミニオン)》としての顔を垣間見ることができます。前作までと直接のつながりはありませんが、プレイした方が断然楽しめます。

『零の軌跡』シリーズ

主要キャラクター

  • ロイド・バニングス(CV:柿原 徹也)
  • エリィ・マクダエル(CV:遠藤 綾)
  • ティオ・プラトー(CV:水橋 かおり)
  • ランディ・オルランド(CV:三木 眞一郎)

零の軌跡

過去にはエレボニア帝国とカルバード共和国の領土争いが行われたが、独自の繁栄を遂げてきたクロスベル自治州を舞台に、警察の新米捜査官である主人公のロイド・バニングスが、好意的に思われていない警察の中で奮闘する物語です。

碧の軌跡

「零の軌跡」の続編で、「特務支援課」の活躍によって無事に事件解決となり、平和を取り戻したかに見えたが、大陸全土を巻き込みかねないような”動乱”の兆しとともに、解き明かされなかった数々の謎の真相を明かしていく物語です。

『閃の軌跡』シリーズ

主要キャラクター

閃の軌跡/閃の軌跡Ⅱ

  • リィン・シュバルツァー(CV:内山昂輝)
  • アリサ・ラインフォルト(CV:堀江由衣)
  • エリオット・クレイグ(CV:白石涼子)
  • ラウラ・S・アルゼイド(CV:伊瀬茉莉也)
  • マキアス・レーグニッツ(CV:佐藤拓也)
  • ユーシス・アルバレア(CV:立花慎之介)
  • エマ・ミルスティン(CV:早見沙織)
  • フィー・クラウゼル(CV:金元寿子)
  • ガイウス・ウォーゼル(CV:細谷佳正)
  • クロウ・アームブラスト(CV:櫻井孝宏)
  • ミリアム・オライオン(CV:小岩井ことり)

閃の軌跡Ⅲ/閃の軌跡Ⅳ

  • ユウナ・クロフォード(CV:東山奈央)
  • クルト・ヴァンダール(CV:江口拓也)
  • アルティナ・オライオン(CV:水瀬いのり)
  • アッシュ・カーバイド(CV:前野智昭)
  • ミュゼ・イーグレット(CV:小清水亜美)

閃の軌跡

エレボニア帝国を舞台として、トールズ士官学院の学生・リィン・シュバルツァーを主人公として、学生生活を送りながら身分制度が根強く残る帝国で、身分に関係なく構成された特科クラス(Ⅶ組)の仲間と共に成長していく物語です。

 

閃の軌跡Ⅱ

「閃の軌跡」の続編で、前作のラストで傷心の主人公・リィンが故郷ユミルでの人との交流によって徐々に心を解きほぐしていきます。そして、内戦が起こる帝国内でさまざまな場所に足を運び、奮闘する物語です。

閃の軌跡Ⅲ

「閃の軌跡Ⅱ」の続編で、主人公リィンが「トールズ士官学院・リーヴス第Ⅱ分校」に教官として着任します。生徒たちと絆を深めながら、成長した旧Ⅶ組の仲間と力を合わせながら、帝国の闇に立ち向かっていく物語です。

閃の軌跡Ⅳ

「閃の軌跡Ⅲ」の続編で、シリーズの最終章です。世界が終焉へと向かう世界で、自我すら失ってしまった主人公・リィン、そして残された新旧《VII組》が何を成すのかを描く物語です。

『創(はじまり)の軌跡』シリーズ

主要キャラクター

『零の軌跡』シリーズ、『閃の軌跡』シリーズで登場する主要キャラクターが登場し、声優(CV)の変更もありません。

創(はじまり)の軌跡

「閃の軌跡IV」で描かれた「巨イナル黄昏」後の世界をゼムリア大陸を舞台として描いています。3人の主人公が交差するクロスストーリーシステムが搭載されており、シリーズ完結に向けた最初の作品であることから「創(はじまり)の軌跡」と命名されたそうです。

キャラクターの良さを引き出す声優陣を紹介させていただきましたが、一度は聞いたことのある方がいたのではないでしょうか。『空の軌跡』シリーズは初心者にも簡単に進めることができ、技術の進歩とともに映像も美しくなっていますので、のんびりゲームをしたい方にはおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました