出張にも使える、コスパ抜群のおすすめリュック10選

ビジネスリュック

近年、スーツにビジネスリュックで通勤しているサラリーマンが増えてきましたが、ビジネスリュックは出張にもおすすめです。出張でパソコンも持ち運ぶ場面は多いと思いますが、ビジネスリュックにはパソコンを収納するためのスペースが用意されています。

今回は、パソコンが収納できるコスパ抜群のビジネスリュックをご紹介します。

リュックがおすすめの理由

両手が使える

ビジネスリュックにすることで、手に持つ必要がなくなるので両手が空くことになります。子供の送り迎えをしている方は子供と一緒に手をつなぐことができ、仕事の帰りに奥様から買い物を頼まれても持てなくなることもないでしょう。

負荷が左右均等になる

片手で持ったり、肩にかけるタイプのビジネスバッグは負荷が片方に偏るため体のバランスが崩れやすく疲労も溜まりやすくなります。ビジネスリュックに変えることで負荷が左右均等になる事で疲労を軽減でき、重い荷物も持ちやすくなります。

電車通勤が安心

男性の多くが気にしていると思いますが、満員の電車で手提げのビジネスバッグを持っていると誤解されないか不安になるし、貴重品などが入っている場合は手を離すのも不安になります。リュックであれば肩にかけておけば両手を上げることができるので誤解されることがなくなります。

※満員の電車ではリュックは前掛けにするようにしましょう。

リュックで困る事

背中の汗

夏の暑い日は通勤で歩くだけでも汗をかきます。リュックは背中部分に密着するため汗をかきやすく、会社に着いたらシャツが汗でビショビショなんてことになります。汗が目立ちやすい色のシャツは避けて、制汗剤を利用するなど対策をしておきましょう。

服が傷みやすくなる

リュックは衣服と触れる部分に摩擦が発生するため、服が傷みやすいです。背負い方によって擦れる部分が異なるので一概には言えませんが、ジャケットの肩の部分はもとより、リュックの下の方がズボンと擦れるので気を付けておいた方が良いでしょう。

おすすめのリュック

パソコンを持ち運ぶことが多い出張では、パソコン収納スペースのあるビジネスリュックがおすすめです。出張の期間がバラバラで、荷物の量が変わることの多い方は、容量拡張機能の付いたビジネスリュックが便利です。

【SUNOGE】3wayビジネスリュック

表面には丈夫な高密度オックスフォード防水生地を使用しているため、雨がカバンの中まで入り込むことはなく、出張先での雨にも安心です。大容量の収納と使い勝手の良さを兼ね備えた人気バッグで、リュック、横手提げ、縦手提げの3種類の持ち方もポイントです。

サイズ 幅32cm×高さ48cm×奥行17cm(拡張後29cm)
重量 約1300g
価格 6,299円
防水効果 あり

口コミ

容量が変更可能な手ごろなバックを探していました。今までTUMIを3種類使い分けていたが、とにかく入らない苦慮が
あって「高いだけだなこりゃ」と思っていただけにこのお品物は探しているイメージに合いました。縫製と素材は手元にこないとわからない不安さがありますが、比較的安価なものなので、ダメもとでもよいか・・と買ってみました。
あら?これ良いじゃない・・・。想像以上のものが届いて満足です。使用してから型崩れとかは使い方次第ですので
パット見て許容の範囲です。エクスパンダになっており、容量の変更はチャックで変更できる点はTUMIではありますが、この価格帯では初めて見ます。少し残念なのが、内装の生地素材ですかね。防水を意識しているのかもしれませんが、もう少し良い生地を採用していると、好感度が更にあがるでしょう。価格が少し高くても買っても良いくらいです。酷評がいくつかあり、不安を仰ぎましたが、無視してよいと思います。お買い得な1品です。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【SUNOGE】ビジネスリュック

雨や汚れなどからバッグの中身を守る高密度オックスフォード生地を使用し、底面には防水PUレザーが使用されているため、地面においても汚れにくく傷もつきにくくなっています。メインコンパートメントは180°開くので物が取り出しやすく、18個のポケットで、物を分けてスッキリ収納できます。

サイズ 幅29cm×高さ45cm×奥行19cm
重量 約900g
価格 4,799円
防水効果 あり

口コミ

弟が就職を決めたので仕事でもプライベートでも使いやすいようにビジネスリュックを購入しました。
私が使っているリュックも比較的大容量ですが、ポケットがあるわりにはそこまで実用的ではなかったので
こちらの使いやすいタイプに決めました!!

ポケット数も多いし、町もしっかりしているので満足しているようです。
会議の資料なども余裕で入るようなので大満足。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【LAMONKE】ビジネスリュック

表面には傷がつきにくい高密度防水生地を使用しており、ファスナーも防水ファスナーで作られているので、出張先の突然の雨の場合でも安心です。 耐摩耗性と耐久性に優れ、 3層のスペースデザインで、2〜3日程度の出張で大活躍してくれるビジネスリュックです。

サイズ 幅30cm×高さ46cm×奥行14cm(拡張後24cm)
重量 約1100g
価格 5,580円
防水効果 あり

口コミ

よくあるリュックではあるのですが、メイン収納が収納量Up(マチ拡張ジップを空けることで)が可能です。
なので、収納力が意外と多い!
質感としては上々、よくある海外製品特有の異臭もなく、ほぼすぐに使用可能
縫製のほつれももなく、今のところはすぐに破れる等はなしです。

総評としては
ノートPC用収納とUSB外部出力ポートありとデジタルガジェットを収納するには十分にポケットがあり、
もしもの時のメイン容量Upでとりあえずリックとしては優秀かと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【GLEVIO(グレヴィオ)】ビジネスリュック

デザインがシンプルで仕事だけでなく、プライベートでも使える大容量のリュックです。普段使いの リュックは酷使されることが多いため、丈夫な縫製で傷みやすい部分が強化されており、荷重がかかる重い荷物を入れても傷みにくい構造になっています。

サイズ 幅34.5cm×高さ48.5cm×奥行10.0cm
重量 約1000g
価格 5,980円
防水効果 あり

口コミ

通勤用として購入しました。収納量とデザイン共に申し分ありません。Amazonのアパレル系の物にありがちな、写真より実物がだいぶ貧相ということもなく、大変満足しています。外側上、外側下、真ん中、内側、背中裏の隠しポケットと5つのスペースで基本構成されてますが、真ん中のスペースがマチを広げない状態で使うとやや狭めに感じます。その代わり外ポケットは広いので、小物が大量に入るので、縮めて通勤用、広げて出張用と使い方もアレンジできそうです。まだ使用して間もないので耐久性はわかりませんが、ペラペラということもないので、すぐ壊れることは無さそうです。概ね満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【VARNIC】ビジネスリュック

3,000円台という安さにもかかわらず、軽くて丈夫、引っ張りや摩擦に強く、型崩れしにくくなっています。ファスナーの品質も高く、スムーズに動き、隠しファスナーのデザインが綺麗に見えます。背部には隠しポケットが付いており、財布やスマホを入れていても安心です。

サイズ 幅31cm×高さ45cm奥行16cm
重量 850g
価格 3,180円
防水効果 あり

口コミ

仕事用として探していました
同じ位の価格帯のリュックを色々と見ましたがレビュー結果と大きさ、2つの収納場所が付いているこれにしましたが物としては満足出来るものでした
どれも似たり寄ったりですが私はこれで大正解です

出典:https://www.amazon.co.jp/

【LONGZHI】3wayビジネスリュック

リュック、ショルダーバッグ、手提げバッグの3つの使い方ができるビジネスバッグです。リュックベルトは背面に収納可能になっており、使い方で向きが変わるので中身がこぼれないようにネットポケットが3か所に設置されています。

サイズ 幅30cm×高さ46cm奥行15cm
重量 約1,000g
価格 4,799円
防水効果 あり

口コミ

ビジネス用のリュックを探しててこちらを購入しました。レビューがなくてちょっと大丈夫かなと思ったけど、期待通りでした!とにかく軽くてポケットがたくさん!A4資料やiPad、折り畳み傘、ノートパソコンも楽々入れますので、収納が良い。雨に濡れてもあまり気にしないかも、通勤用として長く使えるかどうかはこれからだけど、今のところはとてもいい感じで活用してます!

出典:https://www.amazon.co.jp/

【エレコム】ビジネスリュック

表はやわらかな色合いのシワ加工生地、内生地には爽やかなパステルカラーを採用した「off toco(オフトコ)」バックパックのリミテッドカラーモデルです。背面にショルダー収納ポケットにショルダーベルトを収納することができるので、ハンドバッグとしても使用できます。

サイズ 幅27cm×高さ39cm奥行10.5cm
重量 約695g
価格 4,980円
防水効果 あり

口コミ

普段持ち歩くノートPCが13インチですが、PCリュックは大きなものばかりでコンパクトなものを探し、ようやくこのリュックにたどり着きました。
何よりも驚いたのがファスナーの位置。上部と右側はファスナーが前後に2箇所ついており、共にベルトでリンクしています。ファスナーの間はフタになっています。このお陰で形を崩さずに物の出し入れができます。奥へのアクセスにもこだわりがあり、リュック特有の「奥の物が探しにくい」という面倒さを全く感じません。
ベルトの幅も十分でPCの重みも分散されます。今までいろいろなバッグを持ち歩きましたが、ここまで満足がいくものは久しぶりでした。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【無印優品】ビジネスリュック

USBポートがバッグ側面についており、裏に付けたケーブルをモバイルバッテリに接続することで、充電とともにスマホが使えます。また、15.6インチのパソコンが収納可能で、内部のクッションが衝撃を和らげ、高品質の防水、防刃、耐摩生地で、傷や汚れがつきにくくなっています。

サイズ 幅30cm×高さ42cm×奥行11.5cm
重量 約1000g
価格 5,999円
防水効果 あり

口コミ

小物入れるには工夫が必要ですが基本的には使い勝手がよいです。
何より安くて丈夫です

出典:https://www.amazon.co.jp/

【無印優品】ビジネスリュック

ポケットが多くオシャレなデザインで、約700gと軽量になっているので持ち物に小物が多くなる女性の方におすすめです。人間工学に基づいた幅広の肩ベルトによって、長時間背負っても肩が疲れにくくなっています。

サイズ 幅31.5cm×高さ44cm奥行16cm
重量 約700g
価格 4,999円
防水効果 あり

口コミ

完全に無印良品だと思い込んで購入、後になって中国メーカー製だと気が付きました。
梱包が雑と書いてらした方もいますがリュックなんでこんなもんじゃね?と特に気にならなかったです。年末に買ってからずっと使ってますが特に劣化等もありません。ただチャックが安いのか時折噛み合わせが悪くなります。あとカバン開ける時風に吹かれた所為もあって蓋部分が顔に思い切り当たりました…笑 でも見た目気に入ってるし丈夫なのでお気に入りです。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【無印優品】ビジネスリュック

デザインがシンプルで、水筒、傘、服、財布、貴重品などの小物も収納できる大容量サイズです。バッグの側面からUSBポートを出すことができるのでモバイルバッテリの接続ができて、充電するとともに、気楽に片手でスマホが使えます。

サイズ 幅28.5cm×高さ42cm奥行12cm
重量 約700g
価格 5,499円
防水効果 あり

口コミ

ファスナー部分の開閉がスムーズに出来なく、開け締めにちょっと難があるかな。ちょっとしたものは入るけどそれほど容量は無さそうでした。
ちょっとお出かけ程度なら両手使えるし便利ではないでしょうか。

出典:https://www.amazon.co.jp/

まとめ

出張でパソコンを持ち運ぶ場合は防水効果のあるビジネスリュックがおすすめです。通常の傘は荷物になるため、折り畳みの傘を持って行く方は多いと思いますが、サイズが小さくなるためリュックは多少濡れてしまいます。

ここで紹介させていただいたビジネスリュックは、防水効果がある物も多いので試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました