暖房いらずで電気代も節約できる『着るこたつ』おすすめ5選

暑さ・寒さ対策

寒い冬の日には暖房を使う方が多いと思いますが、暖房は部屋全体を暖めるので電気代がかかってしまいます。さらに、暖房は上に設置されており、風を下の方に向けても温かい空気は上の方に溜まるため、足元を暖めることができません。

今回はそんな方におすすめの『着るこたつ』をご紹介します。

【PENIOR】あったか脚入れヒーター

足からお腹付近までをすっぽり包み込み、温めることができる服を着るように身に着けることができる一人用の暖房器具です。静音設計で、受験勉強やデスクワークに最適、細かい温度設定とタイマーで安心して使うことができます。

サイズ W43cm×D25cm×H125cm
重量 1500g(ネットウェート)
温度設定 45/50/55/60/35/40±5℃
タイマー 0.5/1/1.5/2/4/6/8時間

口コミ

イメージした期待通りの製品でした
尚、到着まで、少し日数が余計にかかったこともあり星一つ減。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【THANKO(サンコー)】こたんぽ

服を着るように身に着けることができる一人用の暖房器具で、布地は裏起毛になっているため肌触りが良く、身に着けたまま寝転ぶと、こたつの温かさを感じることができます。視認性と操作性に優れた液晶リモコンで設定しやすくなっています。

サイズ W48cm×D32cm×H129cm
重量 約1980g
温度設定 約30度/約33度/約36度/約39度/約42度/約45度
タイマー 0.5/1/1.5時間

口コミ

たまたま、テレビで見て即購入しました。底面にヒーターが入ったのや下半身モーフを見かけていたのですが移動ができるのが良いですね。
いちいち脱いだり履いたりしなくて済みます。足首の出し入れには慣れが必要ですが問題有りません。
少しモコモコ過ぎるのと重いのが–⭐︎です。
今年の冬はエアコンとこれで大丈夫です。
届いた翌日には5000円程値上りしていてビックリです。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【山善】電気毛布

普段使用しているモバイルバッテリーでUSB給電できる電気毛布です。スマホをすっぽり収納できる深型のポケット付きで、本体は丸洗いが可能なのでいつでも清潔に使用することができます。サイズも大きめになっているので、男性の方にもおすすめです。

サイズ 着丈112cm×身幅68cm
重量 約1000g
温度設定 約32℃/約40℃
タイマー 1時間

口コミ

寒がりの私には、丁度良いです。かなり冷え込んだ時に、電気付けましたが、温度調節の仕方が分からないのと、自然に時間が来ると電気が消えると説明書に書いてありましたが、いつ、消えたかわかりませんでした。少し、重いですが、フワフワで暖かいです。

出典:https://www.amazon.co.jp/

【Qbey】フットウォーマー

コンセント式を採用することで温度上昇が早く、待ち時間がないので加熱効果が大きいので、電源を入れてからたった2秒で温かくなります。足から腹部まで温めることができ、着用したまま足を出すことができるので移動が可能です。

サイズ W40cm×D30cm×H115cm
重量 約1200g(ネットウェート)
温度設定 約15℃/約30℃/約45℃/60℃/75℃
タイマー 15分/30分/45分/60分/75分/90分

【Aablive】フットウォーマー

USB給電の省エネ仕様なので、暖かくなるまでに時間がかかりますが、空気を通さない防水素材で冷気を通さず、湿気を排出することで暖かさを最大限に維持することができます。新型炭素繊維が加熱芯として五つ所に内蔵されており、足から太ももまで温めることができます。

サイズ W33cm×D26cm×H78cm
重量 約580g(ネットウェート)
温度設定 約40℃/約50℃/約60℃
タイマー なし

口コミ

自宅兼仕事場でデスクワークです。
毎年冬場は足元が寒く、足下に電気アンカ+パネルヒーター…
それでも足は冷える。電気代も馬鹿にならず…
アマゾンでこの商品を見つけて即買い!
正解でした。

これ一つUSBに差し込んでOK温かい。温度も3段階調節できて満足です。
ただ、席を立ったり座ったりする人はいちいち脱ぎ履きするのが面倒かもしれません。
今年の冬はこれで乗り切れそうです♪

出典:https://www.amazon.co.jp/

まとめ

『着るこたつ』は暖房を使うよりも電気代も抑えることができ、こたつのような温かさで寒い冬を快適に過ごすことができます。在宅勤務で自宅でお仕事をされている方にもおすすめですので、一度試してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました