テレワークの小物入れに最適!穴を開けない引き出しおすすめ3選

テレワーク

テレワークや在宅勤務をしている方が増えてきている昨今、作業をしている机やテーブルに収納がなくて困っている方もいるのではないでしょうか。リビングのテーブルで仕事をすると食事をするときに片付けないといけないので手間がかかります。

今回は、そんな方におすすめの天板に穴をあけることなく取り付けできる引き出しをご紹介します。

クランプ式

引き出しにクランプが付いており、作業をしているデスクやテーブルの天板を挟むことで穴を開けることなく取り付けできるのが特長です。大きさや耐荷重がそれぞれ異なりますので、用途に応じて収納スペースを増やしてみてください。

【サンワダイレクト】クランプ式引き出し

A4サイズの書類を横向きに収納できる大きさで、文房具やクリップなどの小物類も同時に入れられるポケット付きです。クランプは厚さ15~40mmまで対応しており、リビングのテーブルで作業している方におすすめです。

サイズ 約W621×D304×H100/115mm 耐荷重 10kg
引き出し内寸サイズ 約W478×D250×H48.5mm 価格 5,480円

良い口コミ

買って早速直ぐに取付け♪
説明書通り、メッチャ簡単に取付け出来ました♪
ただ自分は机に挟む際、
滑り止めシートを咬ませました。
クッションシートを持ってるのなら、
クッションシートの方が良いかな?(笑)
シートを咬ます事により、傷がつかず
ガタつき防止になるかな~?と、思います。
多分?(笑)

出典:https://www.amazon.co.jp/

悪い口コミ

大きさはキーボードとマウス置いて十分。表面の形状もよいと思います。クランプ部分もがっしりしてゴムが表面に貼ってあり、しっかり固定できました。
しかし、裏のスライド部分が単なるプラスチックなので、正直、耐久性が心配です。プラスチックの厚さ自体も(補強されてますが)結構薄いです。昨今2千五百円でPCデスクが買える時代に、この品質は微妙かもしれません。
割と特殊な製品だと思いますが……

出典:https://www.amazon.co.jp/

【アイメディア】スライド収納BOX

クランプの厚さは10~30mmまで対応しており、テレワークで使う書類や文房具、クリップだけでなく、お子様のおもちゃ収納としても使えます。収納ボックスとしては価格の安さと深さが特長ですが、耐荷重がそんなに重くないので注意が必要です。

サイズ 約W345×D262×H135mm 耐荷重 約3kg
引き出し内寸サイズ 約W263×D255×H85mm 価格 1,355円

良い口コミ

金属製のフレームで結構しっかりした作りになっているしそれなりに容量もあって、引き出しのない作業机で散らばりがちだった小物を綺麗に収められて良い感じ。

自宅で使っていて気に入ったので職場用にもと思い追加購入したものの、会社の机は天板下の水平パイプが思ったより太くて干渉してしまい嵌められず断念。これから買う人はこんなウッカリを犯さないように注意しましょう。

後ろ側は宙ぶらりんのまま前方2点のストッパーで止める形になるため、重量のあるものは入れられないのと長期的に使用してると机側・本製品側の両方に負荷がかかって破損の原因になりそうなのはちょっと気がかり。

出典:https://www.amazon.co.jp/

悪い口コミ

隙間を利用できてごちゃごちゃした小物を整理出来たのは良かったです でも差し込む部分が短いせいか後ろの方が下がってしまうのとうっかり引き出し過ぎるとスポッと抜けるのがちょっといまいちかなぁ

出典:https://www.amazon.co.jp/

【FUGEST】小物収納スペース付きアームレスト

サイズが小さめなので小物の収納が欲しい場合やスマホの収納が欲しい方におすすめです。クランプの厚さは17~70mmまで対応しており、天板と当たる部分には滑りにくいゴムパッドが付いているので、しっかり固定できて天板を傷つけにくくなっています。

サイズ 不明 耐荷重 不明
引き出し内寸サイズ W196×L240×H70mm 価格 3,020円

まとめ

職場では作業用のデスクが一人一人に割り当てられるので収納する引き出しは多いですが、テレワークや在宅勤務をするとなくなってしまいますよね。持ち帰る物は多くないと思いますが、作業の効率を保つためにも簡単に取り出せて収納ができるクランプ式の引き出しを取り付けてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました