寝苦しい夏の夜に扇風機よりも涼しい冷風扇おすすめ5選

冷風扇

暑い夏の訪れとともに、寝苦しい夜に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。睡眠中に暑さで起きてしまうと睡眠の質が下がり、疲れが取れにくくなります。エアコンを着けている方もいるかもしれませんが、乾燥するから苦手という方も多いと思います。

今回は、そんな方におすすめの扇風機より涼しい冷風扇をご紹介します。

冷風扇とは

冷風扇は、水が蒸発する際に熱を奪う性質(気化熱)を利用し、内部にある水を含んだフィルターに風を通すことで水分が蒸発し、ひんやりとした風を出すことができる家電製品です。風に水分が含まれているので、加湿機能もあり、皮膚が乾燥しやすい方にもおすすめです。

おすすめの冷風扇

Bestore

超音波技術が採用されており、電子式高周波振動を利用して液体の水分子を分解することで、繊細なミストを生成します。フィルターは上質の素材で作られているため、汚れが付着しても丸洗いが可能になっています。

サイズ W250×D188×H162mm(梱包サイズ)
重量 約1120g(梱包サイズ)
給電方法 USB給電
音量 不明

DeliToo

三段階(2、4、6時間)のタイマーが設定できるので、切り忘れの心配がなく、就寝時の使用にも安心な卓上冷風機です。氷水を入れることでより一層冷えた風を届けることができるので、自分の好みに合わせて調整が可能、暑いシーズンでも使用することができます。

サイズ W147×D110×H183mm
重量 約860g
給電方法 USB給電
音量 35dB以下

kishima

水を含んだ給水フィルターに風を通すことで、扇風機よりも涼しい風を出すことができます。常温の水でも涼しい風を出すことができますが、あらかじめ凍らせておいた付属の保冷剤をセットすることで、より涼しい風を出すことができます。

サイズ W150×D160×H150mm
重量 約900g
給電方法 USB給電
音量 不明

TTMOW

普通の扇風機としてだけでなく、タンクに水を入れることで水が蒸発する際の気化熱を利用して、送風と同時に、繊細なミストも噴出されます。空気清浄の効果もあり、自然の涼風で体に優しいので卓上冷風機の風が苦手な方におすすめです。

サイズ W145×D165×H170mm
重量 約700g(フィルター含む)
給電方法 USB給電
音量 約35db

【Hotvivid】

見た目が扇風機のオシャレなデザインで、本体下部にあるタンクには氷も入れることができ、水よりも涼しい風を出すことができます。アロマオイルを入れるとリラックス効果のある匂いも出すことができるので、オフィスだけでなく寝室用としてもおすすめです。

サイズ W130×D165×H290mm
重量 1,080g
給電方法 USB給電
音量 不明

 まとめ

暑い夏の夜には、睡眠中の熱中症に気を付けなければなりません。エアコンで温度調節をすることがおすすめですが、苦手な方もいると思います。冷風扇で涼しい風にあたることで体温を下げることができますので、寝室に置いてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました