【価格別】通勤に使えるコスパ最強おすすめビジネスリュック

ビジネスリュック

近年、スーツにビジネスリュックで通勤している方が増えてきて、ビジネスリュックを購入しようと考えている方も多いのではないでしょうか。ただ、ビジネスリュックには様々な種類があり、どれを選んでいいか分からないと思います。

ここでは、ビジネスリュックを選ぶ際のポイントとおすすめのビジネスリュックを予算別にご紹介します。

ビジネスリュックとは

主に仕事で使うことを想定して作られたリュックのことを指します。書類のサイズとして多いA4サイズのファイルがちょうど入る大きさ、パソコンを持ち運ぶことを想定してPC用の収納スペースが用意されている商品が多くなっています。

ビジネスリュックの選び方

ビジネスリュックは様々なブランドからたくさんの種類が販売されており、値段、サイズ、機能などが異なります。ここでは、ビジネスリュックを選ぶ際に抑えておくべきポイントをご紹介します。

価格で選ぶ

ビジネスリュックは、5,000円以下で購入できる商品から30,000円を超える商品まで、様々な価格の商品が販売されています。使い方にもよりますが、価格が上がるほど丁寧な作りになっているので、長期間使用することができます。自分の予算に合ったビジネスリュックを選んでください。

PCポケットの有無

ビジネスリュックでパソコンの持ち運びをすることがある場合は、PCポケットの有無を確認しておきましょう。パソコンは衝撃に弱い精密機器ですので、クッション性のあるPCポケットに収納することで、大事なパソコンを守ってくれます。

防水、耐水性

仕事で通勤や移動をする場合に、雨が降ってしまうことがあると思いますので、大事な書類などを守るためにも防水、耐水性のあるビジネスリュックを選びましょう。また、パソコンも水気には弱いので、パソコンを持ち運ぶ方も防水、耐水性が必要です。

手提げにすることができる

ビジネスリュックで通勤する方が増えてきていますが、人によっては失礼だと思う方もいるので、客先などに行く場合は手提げにする方が無難です。2wayや3wayのビジネスリュックにすれば切り替えることができるので、シーンによって使い分けましょう。

メリット

負荷が左右均等になる

片手で持ったり、肩にかけるタイプのビジネスバッグは負荷が片方に偏るため体のバランスが崩れやすく、疲労も溜まりやすくなります。ビジネスリュックに変えることで負荷が左右均等になる事で疲労を軽減でき、重い荷物も持ちやすくなります。

両手が使える

ビジネスリュックにすることで、手に持つ必要がなくなるので両手が空くことになります。子供の送り迎えをしている方は子供と一緒に手をつなぐことができ、仕事の帰りに奥様から買い物を頼まれても持てなくなることもないでしょう。

デメリット

背中の汗

夏の暑い日は通勤で歩くだけでも汗をかきます。リュックは背中部分が密着するため、摩擦で汗をかきやすくなりので、汗が目立ちやすい色のシャツは避け、制汗剤を利用するなど対策をしておきましょう。

服が傷みやすくなる

リュックは衣服と触れる部分に摩擦が発生するため、服が傷みやすいです。背負い方によって擦れる部分が異なるので一概には言えませんが、ジャケットの肩の部分はもとより、リュックの下の方がズボンと擦れるので気を付けておいた方が良いでしょう。

コスパを左右する壊れやすい部分は?

床に置くなどして、底面や角が擦れて破損してしまう、ファスナー(チャック、ジッパー)が壊れてしまうなどが代表的です。中にものを詰めすぎたり、雑に扱ってしまうとどんなビジネスリュックでも壊れてしまうので、長期間使用するためにも大切に使いましょう。

おすすめビジネスリュック

10,001円~

PORTER(ポーター)

吉田カバン」という名前でも有名なポーターの人気「HYBRID(ハイブリッド)」シリーズから、「ビジネスリュック」にフォーカスした新型が登場しました。メイン収納部はB4サイズがぴったりしまえるサイズ感で、厚みのある荷物も収納可能です。

サイズ 幅31cm×高さ41cm×奥行12cm
重量 約900g
価格 38,500円
防水効果 なし
PCポケット あり

<口コミ>

これまでは娘が誕生日プレゼントしてくれたポーター782-08690を通勤用に使用。結構大きめで朝食おにぎりにお昼の弁当、ペットボトル、水筒等たくさん入るので重くなるが重宝してました。しかし、角が擦り切れてきたので買い替え。ひと回りサイズダウンになりましたが、たくさんあるポケットを活用して配置を工夫したらこれまでとあまり変わらずに使えて且つ軽くなり、スタイリッシュなので超満員電車内でも邪魔にならず、とても良い買い物となりました。

出典:https://www.amazon.co.jp/

SUNOGE(スノージ)

表面には丈夫な高密度オックスフォード防水生地を使用しているため、雨がカバンの中まで入り込むことはなく、出張先での雨にも安心です。大容量の収納と使い勝手の良さを兼ね備えた人気バッグで、リュック、横手提げ、縦手提げの3wayの持ち方もポイントです。

サイズ 幅32cm×高さ48cm×奥行17cm(拡張後29cm)
重量 約1300g
価格 29,999円
防水効果 あり

<口コミ>

容量が変更可能な手ごろなバックを探していました。今までTUMIを3種類使い分けていたが、とにかく入らない苦慮が
あって「高いだけだなこりゃ」と思っていただけにこのお品物は探しているイメージに合いました。縫製と素材は手元にこないとわからない不安さがありますが、比較的安価なものなので、ダメもとでもよいか・・と買ってみました。
あら?これ良いじゃない・・・。想像以上のものが届いて満足です。使用してから型崩れとかは使い方次第ですので
パット見て許容の範囲です。エクスパンダになっており、容量の変更はチャックで変更できる点はTUMIではありますが、この価格帯では初めて見ます。少し残念なのが、内装の生地素材ですかね。防水を意識しているのかもしれませんが、もう少し良い生地を採用していると、好感度が更にあがるでしょう。価格が少し高くても買っても良いくらいです。酷評がいくつかあり、不安を仰ぎましたが、無視してよいと思います。お買い得な1品です。

出典:https://www.amazon.co.jp/

THE NORTH FACE(ザノースフェイス)

ビジネスシーンに違和感のないデザインに仕上げ、アクアガードの止水ジッパーを採用することで内部への水の浸入を軽減しています。センターポケット内の背面側に裏地を追加することでパック本体の強度をアップし、15インチまでのノートパソコンやタブレットを収納することができます。

サイズ 幅29cm×高さ46cm奥行18cm
重量 1040g
価格 22,000円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

Amazonさんにも報告しましたが、マチのサイズは18センチで、前のモデルよりも軽くなってます!
発売したばかりで値段が乱高下してますが、かなり良いですよ!
ビジネスリュックデビューしましたが、もう手提げには戻れません。
見た目以上に荷物が入りますし、今時のノートパソコンは余裕で入ります。
前のモデルと違うのはファスナーも違いますし、雨でも水がカバンに入りにくくなってます。
定価が2000円アップしてますが、それ以上の機能アップだと思いますので、旧モデルとの価格差で悩まれてる方は、少し値段の差はありますが、それ以上の満足感を得られると思いますので、是非、こちらを選ばれる事をおすすめします!

出典:https://www.amazon.co.jp/

GLEVIO(グレヴィオ)

デザインがシンプルで仕事だけでなく、プライベートでも使える大容量のリュックです。普段使いの リュックは酷使されることが多いため、丈夫な縫製で傷みやすい部分が強化されており、荷重がかかる重い荷物を入れても傷みにくい構造になっています。

サイズ 幅34.5cm×高さ48.5cm×奥行10.0cm
重量 約1000g
価格 19,800円
防水効果 あり

<口コミ>

通勤用として購入しました。収納量とデザイン共に申し分ありません。Amazonのアパレル系の物にありがちな、写真より実物がだいぶ貧相ということもなく、大変満足しています。外側上、外側下、真ん中、内側、背中裏の隠しポケットと5つのスペースで基本構成されてますが、真ん中のスペースがマチを広げない状態で使うとやや狭めに感じます。その代わり外ポケットは広いので、小物が大量に入るので、縮めて通勤用、広げて出張用と使い方もアレンジできそうです。まだ使用して間もないので耐久性はわかりませんが、ペラペラということもないので、すぐ壊れることは無さそうです。概ね満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp/

KLIFE

表面は撥水加工されているので、汚れても簡単にふき取ることができ、突然の雨にも対応できます。背面とストラップ裏面にはメッシュ素材が採用されており、クッション性もあるので肩や背中への負担を軽減しながらも通気性抜群です。

サイズ 幅30cm×高さ45cm奥行10cm(拡張後30cm)
重量 約1100g
価格 19,999円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

外観と容量、耐水性、取り回しの3点に優れていると思いました。

①外観と耐久性
マットブラックな作りです。背負っても凹んだりすることなく四角いフォルムを保っていました。
容量は表記の通りです。しかしながらスペースが分けられているのもあって書類やノートPCなどの運搬が特に適していました。
②耐水性
表面素材はかなり水を弾くようにできています。チャック部はそれほどでもありませんが、それでも十分雨の中を歩いても中が濡れるような心配はなかったです。
③取り回し
重量は1kgほど。背中はクッション素材が使われていてあまり疲れませんでした。紐も同様に太めで良い感じです。
充電については充電器側の出力に依存するようです。iPadも充電できました。
シンプルな見た目ながらポケットが多くあるのも◎。

全体的に高コスパの良い商品でした。使い続けたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp/

GLEVIO(グレヴィオ)

デザインがシンプルで仕事だけでなく、プライベートでも使える大容量のリュックです。普段使いの リュックは酷使されることが多いため、丈夫な縫製で傷みやすい部分が強化されており、荷重がかかる重い荷物を入れても傷みにくい構造になっています。

サイズ 幅34.5cm×高さ48.5cm×奥行10.0cm
重量 約1000g
価格 19,800円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

触り心地がいい。嫌な匂いがしない。
ファスナーの稼働がいい。ファスナーの持ち手部分がつまみやすい。ノートパソコンも入る。
見た目も可愛い。
ポケットが多くて色々分けて入れられるが、
入れたものか下に行きがち。
ペットボトルを脇にさせるポケットがないのが残念。
パソコンと制服、弁当、ペットボトル、財布等を入れるので荷物が多いから、拡張部分のマチをもう3センチ増やして欲しいけど、でも全部入る。
荷物が重いので、ずり下がらないように、鎖骨やウエストにベルトがあって、そのベルトに定期やクレカが入れられるような、ポケットがあったら、もう最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp/

MARK RYDEN(マークライデン)

通勤や通学で必要な機能が揃っており、手提げバッグ、斜めかけバッグ、リュックの3つの持ち方を選ぶことができます。ショルダーベルトを裏側に収納することができるので、手提げバッグとして面接やお客様先などで使用することができます。

サイズ 幅30.0cm×高さ40.0cm×奥行11.0cm
重量 約960g(梱包サイズ)
価格 12,999円
防水効果 あり

<口コミ>

このタイプのものを店舗で探していましたが、高いものばかりでした。1万越えのバックを望んでいなかったのでこの価格帯は魅力的でした。
レビューを読んで購入を決めて手元にバックが到着
早速次の日から使ってます
身長180の私ですが、背中に背負った感覚は小さくもなくフィットしています
気に入ってます^_^

出典:https://www.amazon.co.jp/

無印優品

デザインがシンプルで、水筒、傘、服、財布、貴重品などの小物も収納できる大容量サイズです。バッグの側面からUSBポートを出すことができるのでモバイルバッテリの接続ができて、充電するとともに、気楽に片手でスマホが使えます。

サイズ 幅28.5cm×高さ42cm奥行12cm
重量 約700g
価格 12,350円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

ファスナー部分の開閉がスムーズに出来なく、開け締めにちょっと難があるかな。ちょっとしたものは入るけどそれほど容量は無さそうでした。
ちょっとお出かけ程度なら両手使えるし便利ではないでしょうか。

出典:https://www.amazon.co.jp/

無印優品

ポケットが多くオシャレなデザインで、約700gと軽量になっているので持ち物に小物が多くなる女性の方におすすめです。人間工学に基づいた幅広の肩ベルトによって、長時間背負っても肩が疲れにくくなっています。

サイズ 幅31.5cm×高さ44cm×奥行16cm
重量 約700g
価格 12,350円
防水効果 あり

<口コミ>

完全に無印良品だと思い込んで購入、後になって中国メーカー製だと気が付きました。
梱包が雑と書いてらした方もいますがリュックなんでこんなもんじゃね?と特に気にならなかったです。年末に買ってからずっと使ってますが特に劣化等もありません。ただチャックが安いのか時折噛み合わせが悪くなります。あとカバン開ける時風に吹かれた所為もあって蓋部分が顔に思い切り当たりました…笑 でも見た目気に入ってるし丈夫なのでお気に入りです。

出典:https://www.amazon.co.jp/

5,000円~10,000円

Nani

デザイン性を追求した男女兼用のおしゃれなリュックです。高密度ポリエステルにファブリックラミネート加工を施した防水生地が、急な雨から中身を守り、素材自体がキズや汚れに強いので、汚れても簡単に拭き取ることが可能です。

サイズ 縦47cm×横31cm×マチ17cm
重量 1000g
価格 6,299円
防水効果 あり

<口コミ>

とにかくポケットが多いのが魅力で、
雨具、作業服、昼食、社員証、財布がすべて別のポケットに入ります。

合羽を常備できるようになったため、
耐水性は未確認なのでとりあえず☆4

ジッパーを多用しているデザインのため、
側面の強度=ジッパーの強度です。
大きな物や重い物を入れる際は自己責任という意味で☆4

出典:https://www.amazon.co.jp/

FOX FOUND

スクエア型のスタイリッシュなデザインが、出張や打ち合わせの移動などのビジネスシーンに最適です。ポケットの数が多いので、中身が整理しやすく、軽量設計になっているので女性の方にも扱いやすくなっています。

サイズ 幅28cm×高さ41cm×奥行12cm
重量 560g
価格 6,980円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

鞄の開きがもう少し大きく広がれば最高でした。中と外のポケットたくさんあり、直接充電できるコードもついてて値段にしては満足の1品です。
ただ、充電コード付けるのは説明もなかったのでちょっと苦労しました。それ以外はいいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp/

MITOYO

拡張機能を使うと容量が20Lから35L(奥行22cm)まで増やすことができ、S型人間工学に基づいたデザインで肩や背中への負担を軽減してくれるので、重い荷物も運びやすくなります。背面には高密度メッシュコットン素材が使用されているので、通気性も優れています。

サイズ 幅32cm×高さ46cm×奥行16cm
重量 約800g(梱包サイズ)
価格 6,800円
防水効果 あり

<口コミ>

MacBookをよく持ち歩くので、入れても重くない通勤用のカバンを探していました。コストが低く良いと思ったので注文したところ翌日には届きました。早くて助かりました。
またビニールでも丁寧に包装されていて良かったです。
開封後、少し鞄の匂いはありましたが、風通りの良いところに2時間ぐらい置いていたら全く気にならなくなりました。
MacBookや充電器、長財布等の収納にちょうど合うスペースもありました。
思った通り軽くて使いやすいかったです。
デザインも黒で気に入っています。
シンプルでちょうど良く、コスパがすごく高いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp/

MARK RYDEN(マークライデン)

収納式のボトルホルダーをリュックサイドに搭載し、正面にはタオルやナプキンなどの小物が収納できる子ポケットがあります。防水機能もあるPUレザー生地を採用しているので、軽い雨や水などをこぼしても問題ありません。

サイズ 幅32cm×高さ50cm×奥行18cm
重量 約1100g
価格 6,579円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

最初コロナウィルスのせいで、週半分ぐらいテレワークになり、会社からパソコンや材料などうちに持ち帰らなければならいでした。手元のリュックは小さくてギリギリまで入れても入れない物は毎回手持ちで帰りました。大変から、大きいサイズを探して最後にこれを決めました。大容量すぐ気に入りました。今全部の荷物でもまだ空間がある感じです^_^、後はかっこいいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp/

Nani

デザイン性を追求した男女兼用のおしゃれなリュックです。高密度ポリエステルにファブリックラミネート加工を施した防水生地が、急な雨から中身を守り、素材自体がキズや汚れに強いので、汚れても簡単に拭き取ることが可能です。

サイズ 縦47cm×横31cm×マチ17cm
重量 1000g
価格 9,980円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

とにかくポケットが多いのが魅力で、
雨具、作業服、昼食、社員証、財布がすべて別のポケットに入ります。

合羽を常備できるようになったため、
耐水性は未確認なのでとりあえず☆4

ジッパーを多用しているデザインのため、
側面の強度=ジッパーの強度です。
大きな物や重い物を入れる際は自己責任という意味で☆4

出典:https://www.amazon.co.jp/

SUNOGE(スノージ)

表面には丈夫な高密度オックスフォード防水生地を使用しているため、雨がカバンの中まで入り込むことはなく、出張先での雨にも安心です。大容量の収納と使い勝手の良さを兼ね備えた人気バッグで、リュック、横手提げ、縦手提げの3種類の持ち方もポイントです。

サイズ 幅32cm×高さ48cm×奥行17cm(拡張後29cm)
重量 約1300g
価格 6,899円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

容量が変更可能な手ごろなバックを探していました。今までTUMIを3種類使い分けていたが、とにかく入らない苦慮が
あって「高いだけだなこりゃ」と思っていただけにこのお品物は探しているイメージに合いました。縫製と素材は手元にこないとわからない不安さがありますが、比較的安価なものなので、ダメもとでもよいか・・と買ってみました。
あら?これ良いじゃない・・・。想像以上のものが届いて満足です。使用してから型崩れとかは使い方次第ですので
パット見て許容の範囲です。エクスパンダになっており、容量の変更はチャックで変更できる点はTUMIではありますが、この価格帯では初めて見ます。少し残念なのが、内装の生地素材ですかね。防水を意識しているのかもしれませんが、もう少し良い生地を採用していると、好感度が更にあがるでしょう。価格が少し高くても買っても良いくらいです。酷評がいくつかあり、不安を仰ぎましたが、無視してよいと思います。お買い得な1品です。

出典:https://www.amazon.co.jp/

無印優品

USBポートがバッグ側面についており、裏に付けたケーブルをモバイルバッテリに接続することで、充電とともにスマホが使えます。また、15.6インチのパソコンが収納可能で、内部のクッションが衝撃を和らげ、高品質の防水、防刃、耐摩生地で、傷や汚れがつきにくくなっています。

サイズ 幅30cm×高さ42cm×奥行11.5cm
重量 約1000g
価格 5,999円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

15インチのPCがしっかり収まるサイズです。
マチが10センチ程度なので大容量とは言いづらいですが、
ポケットが多めで、小物がスマートに収納できるのが気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp/

MARK RYDEN(マークライデン)

通勤や通学で必要な機能が揃っており、手提げバッグ、斜めかけバッグ、リュックの3つの持ち方を選ぶことができます。ショルダーベルトを裏側に収納することができるので、手提げバッグとして面接やお客様先などで使用することができます。

サイズ 幅30.0cm×高さ40.0cm×奥行11.0cm
重量 約960g(梱包サイズ)
価格 5,599円
防水効果 あり

<口コミ>

このタイプのものを店舗で探していましたが、高いものばかりでした。1万越えのバックを望んでいなかったのでこの価格帯は魅力的でした。
レビューを読んで購入を決めて手元にバックが到着
早速次の日から使ってます
身長180の私ですが、背中に背負った感覚は小さくもなくフィットしています
気に入ってます^_^

出典:https://www.amazon.co.jp/

LAMONKE

表面には傷がつきにくい高密度防水生地を使用しており、ファスナーも防水ファスナーで作られているので、出張先の突然の雨の場合でも安心です。 耐摩耗性と耐久性に優れ、 3層のスペースデザインで、2〜3日程度の出張で大活躍してくれるビジネスリュックです。

サイズ 幅30cm×高さ46cm×奥行14cm(拡張後24cm)
重量 約1100g
価格 5,580円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

よくあるリュックではあるのですが、メイン収納が収納量Up(マチ拡張ジップを空けることで)が可能です。
なので、収納力が意外と多い!
質感としては上々、よくある海外製品特有の異臭もなく、ほぼすぐに使用可能
縫製のほつれももなく、今のところはすぐに破れる等はなしです。

総評としては
ノートPC用収納とUSB外部出力ポートありとデジタルガジェットを収納するには十分にポケットがあり、
もしもの時のメイン容量Upでとりあえずリックとしては優秀かと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp/

エレコム

表はやわらかな色合いのシワ加工生地、内生地には爽やかなパステルカラーを採用した「off toco(オフトコ)」バックパックのリミテッドカラーモデルです。背面にショルダー収納ポケットにショルダーベルトを収納することができるので、ハンドバッグとしても使用できます。

サイズ 幅27cm×高さ39cm×奥行10.5cm
重量 約695g
価格 5,635円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

どの程度の防水か試してみました。中にティッシュと新聞紙を詰め、全てのチャックを閉じました。でシャワーをまんべんなくかけました。手が押し返される程の強いシャワーで。ニオイ取りの意味もあって行う恒例行事です(笑)
前ポケットは水が浸入。横は無事。上も無事。
内部は、背側のポケットは浸入なし。前ポケット側も浸透なし。傘ポケット内部は濡れてますがその後ろは問題なし。
なのでPCやタブレットは背側のポケットに入れると良いです。前ポケットは濡れる覚悟で影響なおものを入れると良いかと。底面は浸透しなかったので衣類などは真ん中のメイン部分にいれると良いと思います。

スマホは前ポケットに入れるつもりです。iPhoneとXperiaはどちらも防水仕様なので良いかなと。
本当はティッシュやハンカチを入れたかったのですが濡れちゃうと使えませんからね。

出典:https://www.amazon.co.jp/

~5,000円

CoolBell(クールベル)

リュックのショルダーベルトが収納可能なので、就職活動中でも違和感なく手提げとして使いやすい、シンプルなデザインのビジネスリュックです。細かく分けられた収納ポケットで整理しやすく、衝撃吸収クッションが使用されているため、パソコンの持ち運びも安心です。

サイズ 幅31cm×高さ42cm×マチ15cm
重量 約1200g
価格 3,480円
防水効果 あり

<口コミ>

大容量ですが、見た目がコンパクトでいいです。
かさばりも少なく、リュックにしても楽です。
下に置いた時に、カバンが汚れないように突起が付いていると下に置く時も安心かなと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp/

VARNIC(バルニック)

3,000円台という安さにもかかわらず、軽くて丈夫、引っ張りや摩擦に強く、型崩れしにくくなっています。ファスナーの品質も高く、スムーズに動き、隠しファスナーのデザインが綺麗に見えます。背部には隠しポケットが付いており、財布やスマホを入れていても安心です。

サイズ 幅31cm×高さ45cm奥行16cm
重量 850g
価格 3,180円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

ビジネスバッグが壊れてしまったので
シンプルなものが欲しくて購入致しました。

想像よりもしっかりした作りになっていて満足です^^
昔似たようなバッグをお店で1万円くらいで購入した経験があるので
最初からこっち買っておけば良かったなと思いました。

中にパソコンや書類などを入れることが多いので
防水なのも雨の日には助かっています^^

出典:https://www.amazon.co.jp/

Mygreen

ポケットの多いシンプルなデザインで、仕分けがしやすく、カバンに入れるものが多い方は整理が楽になります。カラーが5種類と豊富で、用途に応じて選択できるので、通勤だけでなく、休日でも使える万能型リュックです。

サイズ 幅30cm×高さ40cm×奥行11cm
重量 約810g
価格 3,180円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

ノートパソコンを運ぶのにはとてもいいです。
内ポケットも豊富で仕分けしやすいです。
ただ、肩の調節部分が折り返しになっていないので、そのままスルッと外れそうで怖いです。
洋服によってか、人によってか、片方だけ肩にかけるとスルッと落ちます…
マチがそれほどないので、沢山は入りません。
その点がなければ☆5にしてましたね。

出典:https://www.amazon.co.jp/

SLOTAM

高密度の生地を表面素材に使用する事で傷がつきにくく、高い耐摩耗性耐久性を持つビジネスバッグです。さらに、モバイルバッテリ専用のUSBポートも配置されているので、バッグを背負ったまま携帯の充電ができます。

サイズ 幅30cm×高さ46cm奥行14cm
重量 約900g
価格 2,999円
防水効果 あり
PCポケット あり

<口コミ>

今まで使ってきたビジネスリュックの中で一番気に入ったと言っても過言ではないと思います。
リュック自体は軽くて丈夫です ノートpc、iPadなど入れても重量感をなかなか感じません。
ポケット細かくわかれているため、小物ぐちゃぐちゃ入ってるのよりちゃんと自分好みで整理できるので無駄に荷物探しに使う時間もだいぶ減ります、ありがたいありがたい
とても良い買い物でした

出典:https://www.amazon.co.jp/

まとめ

おすすめのビジネスリュックを価格別に紹介させていただきましたが、価格が高いほど長期間使用できるわけではないので、大切に扱いましょう。商品によってはタイムセールで安く購入できる場合もあるので、こまめにチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました